●タブトガリキジラミ
先日掲載したタブノキの幼虫ですが、確認が取れてタブトガリキジラミと言うことになりました。タイワントガリキジラミに似ていますが、こちらの方が腹の部分の色が薄いように感じます。今まで気が付かなかったのは、タブノキにいたのはタイワントガリキジラミが移動してきていたのだと思っていたからかも知れません(^^;。これも、久しぶりの新顔になります。
| 固定リンク
「カメムシ」カテゴリの記事
- ●オオトビサシガメの幼虫(2022.08.08)
- ●初めてのマルウンカ(2022.08.05)
- ●アミガサハゴロモ(2022.08.04)
- ●ハネナガウンカ亜科の幼虫(2022.08.02)
- ●アミガサハゴロモの幼虫(2022.07.20)
「昆虫」カテゴリの記事
- ●年末恒例の今年のお気に入りの中から(2021.12.31)
- ●正体不明の幼虫(2021.09.09)
- ●正体不明(2021.01.08)
- ●年末恒例の今年のお気に入りの虫の中から(2020.12.31)
- ●ササキリの幼虫が出てきてますね!(2020.06.16)
コメント