●クロバヌマユスリカ?
中国に来て6日目(仕事は5日目)になります。
ユスリカ科の仲間ですが、翅にマダラ模様があるのが分かります。念のために、「ユスリカ」で検索を掛けて画像をチェックしてみたら、クロバヌマユスリカらしいことまでは分かりましたが、情報が少ないので何とも言えませんね。
クロバヌマユスリカ? (ハエ目/ユスリカ科)EOS 70D Macro100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS2.0 F16 ISO100 (撮影:2018.01.13, 横浜市港南区久良岐公園)
EOS 70D Macro100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS2.0 F16 ISO100 (撮影:2018.01.13, 横浜市港南区久良岐公園)
EOS 70D Macro100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS3.2 F16 ISO100 (撮影:2018.01.13, 横浜市港南区久良岐公園)
EOS 70D Macro100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS2.5 F16 ISO100 (撮影:2018.01.13, 横浜市港南区久良岐公園)
EOS 70D Macro100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS2.0 F16 ISO100 (撮影:2018.01.13, 横浜市港南区久良岐公園)
| 固定リンク
「ハエ」カテゴリの記事
- ●アシナガバエ科の仲間(2022.08.13)
- ●ミドリバエ(2022.08.10)
- ●トゲツヤヘラクチイシアブ(2022.08.09)
「昆虫」カテゴリの記事
- ●年末恒例の今年のお気に入りの中から(2021.12.31)
- ●正体不明の幼虫(2021.09.09)
- ●正体不明(2021.01.08)
- ●年末恒例の今年のお気に入りの虫の中から(2020.12.31)
- ●ササキリの幼虫が出てきてますね!(2020.06.16)
コメント