●あけましておめでとうございます!
新年、あけましておめでとうございます。
これと言って、お正月らしい写真も無いので、冬場の樹皮の下のお馴染みさんで今年の幕開けとします。成虫も好きな虫の一つなのですが、なかなか出会いが無いです。
昨年の末から、いつものフィールドに加えて久良岐公園を追加してみましたが、初めて見る虫をほんの少しですが確認しています。でも、ブログの内容自体が大きく変わることは有りませんが、お付き合いのほどよろしくお願いします。
ラクダムシの幼虫 (ラクダムシ目/ラクダムシ科)EOS 70D Macro100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS1.6 F14 ISO100 (撮影:2017.12.18, 横浜市港南区芹久良岐公園)
EOS 70D Macro100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS1.6 F14 ISO100 (撮影:2017.12.18, 横浜市港南区芹久良岐公園)
EOS 70D Macro100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS1.6 F14 ISO100 (撮影:2017.12.18, 横浜市港南区芹久良岐公園)
| 固定リンク | 0
「その他の虫」カテゴリの記事
- ●再びマルトビムシ科の仲間(2025.03.08)
- ●マルトビムシ科の仲間(2025.02.27)
- ●ヤマトシロアリ(2025.02.23)
- ●マルトビムシの仲間(2025.02.22)
- ●ムラサキトビムシ(2025.02.21)
「昆虫」カテゴリの記事
- ●年末恒例の今年初めて撮った虫の中から(2022.12.31)
- ●年末恒例の今年のお気に入りの写りの中から(舞岡公園編)(2022.12.30)
- ●年末恒例の今年のお気に入りの写真の中から(ご近所編)(2022.12.29)
- ●年末恒例の今年のお気に入りの中から(2021.12.31)
- ●正体不明の幼虫(2021.09.09)
コメント