« ニセケバエ科の仲間1 | トップページ | ●正体不明の幼虫0106 »

2018年1月16日 (火)

●ウスキホシテントウ

樹脂の下でお休み中だったウスキホシテントウ、小ぶりですがシンプルでキレイなテントウムシだと思います。残念ながら、裏の雑木林ではあまり見ることがないテントウムシになっています。

ウスキホシテントウ (コウチュウ目/テントウムシ科)Tentoumushi_18010811EOS 70D Macro100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS2.5  F16  ISO100  (撮影:2018.01.07, 横浜市港南区久良岐公園)

Tentoumushi_18010812EOS 70D Macro100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS2.0  F16  ISO100  (撮影:2018.01.07, 横浜市港南区久良岐公園)

Tentoumushi_18010813EOS 70D Macro100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS2.0  F16  ISO100  (撮影:2018.01.07, 横浜市港南区久良岐公園)

Tentoumushi_18010814EOS 70D Macro100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS2.5  F16  ISO100  (撮影:2018.01.07, 横浜市港南区久良岐公園)

| |

« ニセケバエ科の仲間1 | トップページ | ●正体不明の幼虫0106 »

甲虫」カテゴリの記事

昆虫」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ニセケバエ科の仲間1 | トップページ | ●正体不明の幼虫0106 »