●ヒメバチ科の仲間20
これも、この時期のなの裏ではお馴染みさんのヒメバチ科(だと思っています)の仲間ですね。最近、どこかで見たような気がしたと思ったら、「廊下のむし探検 」さんのところに載っていた、逃げられてしまったハチと同じようです(^^)。
このハチも、お馴染みの通称お化けレモンの葉の裏で撮影したものですが、この場所も今年はコバチが非常に少ないです。温州みかん顔でお馴染みの、ナガコバチ科の仲間も今年はまだ未確認です。ここ数年は、毎年複数回見ていたのですが、今年はどうしてしまったのやら。
ヒメバチ科の仲間20 (ハチ目/ヒメバチ科)EOS 70D Macro100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS3.2 F14 ISO100 (撮影:2018.01.03, 横浜市港南区芹が谷)
EOS 70D Macro100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS2.0 F14 ISO100 (撮影:2018.01.03, 横浜市港南区芹が谷)
EOS 70D Macro100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS2.5 F14 ISO100 (撮影:2018.01.03, 横浜市港南区芹が谷)
EOS 70D Macro100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS2.5 F16 ISO100 (撮影:2018.01.03, 横浜市港南区芹が谷)
| 固定リンク | 0
「ハチ」カテゴリの記事
- ●フタオヒメバチ亜科の仲間(2025.01.08)
- ●葉の裏にいたアメバチ亜科の仲間(2024.12.24)
- ●お馴染みのチビアメバチ亜科(2024.11.24)
- ●アカガネコハナバチ(2024.11.14)
- ●ミノオキイロヒラタヒメバチ(2024.11.13)
「昆虫」カテゴリの記事
- ●年末恒例の今年初めて撮った虫の中から(2022.12.31)
- ●年末恒例の今年のお気に入りの写りの中から(舞岡公園編)(2022.12.30)
- ●年末恒例の今年のお気に入りの写真の中から(ご近所編)(2022.12.29)
- ●年末恒例の今年のお気に入りの中から(2021.12.31)
- ●正体不明の幼虫(2021.09.09)
コメント