« ●ノミハムシの仲間0106 | トップページ | ●ホソガ科の仲間09 »

2018年1月20日 (土)

●ヒメコバチ科の仲間32

久良岐公園の方がコバチは少ない感じがしていますが、それでも地道に探しているとお馴染みのコバチが少しずつ見つかります。この公園に、柑橘系の適当な木があれば嬉しいのですが、アオキはたくさんあっても柑橘系は無いみたいです。
まあ、今年は裏の雑木林でもコバチが少ないので、何とも言えませんが。

ヒメコバチ科の仲間32 (ハチ目/ヒメコバチ科)Kobachi_18010801EOS 70D Macro100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS3.2  F14  ISO100  (撮影:2018.01.06, 横浜市港南区久良岐公園)

Kobachi_18010802EOS 70D Macro100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS2.0  F14  ISO100  (撮影:2018.01.06, 横浜市港南区久良岐公園)

Kobachi_18010803EOS 70D Macro100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS2.0  F16  ISO100  (撮影:2018.01.06, 横浜市港南区久良岐公園)

| |

« ●ノミハムシの仲間0106 | トップページ | ●ホソガ科の仲間09 »

昆虫」カテゴリの記事

ハチ(コバチの仲間)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ●ノミハムシの仲間0106 | トップページ | ●ホソガ科の仲間09 »