« ●コマユバチ科の仲間11213 | トップページ | ●ホソチャタテの幼虫 »

2017年12月17日 (日)

●オビヒメヨコバイの仲間2

チョッと横に広いヒメヨコバイの仲間ですが、赤い色の部分が茶色の種は比較的多く見掛けますが、この赤いのはあまり見掛けません。その、茶色い個体と今回の赤い個体ですが、色の違いを除くと模様に感じがにています。同じ種の個体差なのか、異なる種なのかも良く分かりませんが、この赤い色の個体はなかなかキレイですね(^^)。

オビヒメヨコバイの仲間2 (カメムシ目/ヨコバイ科)Yokobai_17121101EOS 70D Macro100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS3.2  F14  ISO100  (撮影:2017.11.25, 横浜市港南区芹が谷)

Yokobai_17121102EOS 70D Macro100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS3.2  F16  ISO100  (撮影:2017.11.25, 横浜市港南区芹が谷)

Yokobai_17121103EOS 70D Macro100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS3.2  F14  ISO100  (撮影:2017.11.25, 横浜市港南区芹が谷)

Yokobai_17121104EOS 70D Macro100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS3.2  F14  ISO100  (撮影:2017.11.25, 横浜市港南区芹が谷)

| |

« ●コマユバチ科の仲間11213 | トップページ | ●ホソチャタテの幼虫 »

カメムシ」カテゴリの記事

昆虫」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ●コマユバチ科の仲間11213 | トップページ | ●ホソチャタテの幼虫 »