« ●エビガラスズメの幼虫? | トップページ | ●ホソハリカメムシ »

2017年11月 4日 (土)

●コハナバチ科の仲間

イノコヅチの穂先に、コハナバチ科の仲間が数匹まとまって止まっていましたが、これだけまとまっていたのは初めて見ました(^^)。まだお休み中だったようですが、風で揺れるので固定しようとして刺激を与えてしまったら、何匹かが目を覚ましてしまったようで、動き始めてしまいました。個別で寝るよりも、まとまっていた方が外敵から身を守るには有利なのかは分かりませんが、それなりのメリットがあるのでしょうね。

コハナバチ科の仲間 (ハチ目/コハナバチ科)Kobachi_17102901EOS 70D Macro100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS1/13  F11  ISO100  (撮影:2017.10.24, 横浜市港南区芹が谷)

Kobachi_17102902EOS 70D Macro100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS1/8  F11  ISO100  (撮影:2017.10.24, 横浜市港南区芹が谷)

Kobachi_17102903EOS 70D Macro100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS0.5  F16  ISO100  (撮影:2017.10.24, 横浜市港南区芹が谷)

Kobachi_17102904EOS 70D Macro100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS0.5  F16  ISO100  (撮影:2017.10.24, 横浜市港南区芹が谷)

Kobachi_17102905EOS 70D Macro100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS1.3  F16  ISO100  (撮影:2017.10.24, 横浜市港南区芹が谷)

Kobachi_17102906EOS 70D Macro100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS1.3  F16  ISO100  (撮影:2017.10.24, 横浜市港南区芹が谷)

| |

« ●エビガラスズメの幼虫? | トップページ | ●ホソハリカメムシ »

ハチ」カテゴリの記事

昆虫」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ●エビガラスズメの幼虫? | トップページ | ●ホソハリカメムシ »