●ヒゲナガヤリグモ
ヤツデの葉の裏でみつけたゲナガヤリグモ、撮りにくい被写体の一つですが今回は何とか撮ることが出来ましたね(^^)。本来は、葉の裏からぶら下がっている格好なのですが、葉っぱをひっくり返して撮影しているので、通常の状態とは逆になっています。今の時期だと、大きいのから小さいのまでいろいろの大きさのをみつけることが出来ました。
ヒゲナガヤリグモ (クモ目/ヒメグモ科)EOS 70D Macro100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS1.0 F14 ISO100 (撮影:2017.11.13, 横浜市港南区芹が谷)
EOS 70D Macro100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS1.3 F14 ISO100 (撮影:2017.11.13, 横浜市港南区芹が谷)
EOS 70D Macro100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS1.6 F16 ISO100 (撮影:2017.11.13, 横浜市港南区芹が谷)
EOS 70D Macro100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS1.6 F16 ISO100 (撮影:2017.11.13, 横浜市港南区芹が谷)
EOS 70D Macro100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS1.6 F16 ISO100 (撮影:2017.11.13, 横浜市港南区芹が谷)
| 固定リンク
「クモ」カテゴリの記事
- ●ヨダンハエトリのオス(2021.03.21)
- ●ネコハエトリ(2021.03.20)
- ●キハダカニグモ(2021.03.07)
- ●ユウレイグモ(2021.02.24)
- ●マネキグモ(2021.01.07)
コメント