« ●ホソチャタテ | トップページ | ●コマユバチ科の仲間11122 »

2017年11月17日 (金)

●セモンジンガサハムシ

これもお馴染みさんのセモンジンガサハムシですが、どちらかと言うと冬の虫のイメージがあります。でも、毎年冬に数多く見掛けるかと言うと、ほとんど見掛けないと氏も会ったりするので、必ずしも冬の虫という訳ではありません。ただ、金色の個体は冬場の殺風景な中では一段と輝いて見えるので良く目立ちます。

セモンジンガサハムシ (コウチュウ目/ハムシ科)Hamushi_17111201EOS 70D Macro100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS2.0  F16  ISO100  (撮影:2017.11.12, 横浜市港南区芹が谷)

Hamushi_17111202EOS 70D Macro100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS2.0  F16  ISO100  (撮影:2017.11.12, 横浜市港南区芹が谷)

Hamushi_17111203EOS 70D Macro100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS2.0  F16  ISO100  (撮影:2017.11.12, 横浜市港南区芹が谷)

Hamushi_17111204EOS 70D Macro100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS2.0  F16  ISO100  (撮影:2017.11.12, 横浜市港南区芹が谷)

| |

« ●ホソチャタテ | トップページ | ●コマユバチ科の仲間11122 »

甲虫」カテゴリの記事

昆虫」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ●ホソチャタテ | トップページ | ●コマユバチ科の仲間11122 »