« ●オビヒメヨコバイの仲間 | トップページ | ●ヒメコバチ科の仲間20 »

2017年11月22日 (水)

●ヒメバチ科の仲間33

気温も下がり始め虫の姿も少なくなってきたので、冬場に頼りにしている常緑樹の葉の裏を探す時間が多くなってきました。ただ、見つかるのは冬場のお馴染みさんばかりで、目新しい顔との出会いがありません。同じ場所で何年も撮影している宿命なのですが、お馴染みさんの姿さえも少なく感じられるようになり、この先がちょっと心配です。

ヒメバチ科の仲間33 (ハチ目/ヒメバチ科)Himebachi_17111301EOS 70D Macro100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS1.6  F14  ISO100  (撮影:2017.11.13, 横浜市港南区芹が谷)

Himebachi_17111302EOS 70D Macro100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS1.3  F14  ISO100  (撮影:2017.11.13, 横浜市港南区芹が谷)

Himebachi_17111303EOS 70D Macro100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS1.3  F16  ISO100  (撮影:2017.11.13, 横浜市港南区芹が谷)

Himebachi_17111304EOS 70D Macro100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS1.0  F16  ISO100  (撮影:2017.11.13, 横浜市港南区芹が谷)

| |

« ●オビヒメヨコバイの仲間 | トップページ | ●ヒメコバチ科の仲間20 »

ハチ」カテゴリの記事

昆虫」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ●オビヒメヨコバイの仲間 | トップページ | ●ヒメコバチ科の仲間20 »