« ●セモンジンガサハムシ | トップページ | ●サトクダマキモドキ »

2017年11月18日 (土)

●コマユバチ科の仲間11122

ヤツデの葉の裏のコマユバチ科の仲間ですが、このスタイルのは良く見掛けるので似たようなのが多くて同じ種の色違いなのかが分かり難いです。採取しないで、写真しかってこないのから余計に分からないです。見て目で大きく違いがあれば、雌雄の違いを除いて大きく異なることは少ないはずです。雑木林の中の、薄暗いとことで撮っているので、少しの伊豆が乗ってしまって写りが良くないですね(^^;。

コマユバチ科の仲間11122 (ハチ目/コマユバチ科)Komayubachi_17111201EOS 70D Macro100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS2.0  F14  ISO100  (撮影:2017.11.12, 横浜市港南区芹が谷)

Komayubachi_17111202EOS 70D Macro100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS2.0  F14  ISO100  (撮影:2017.11.12, 横浜市港南区芹が谷)

Komayubachi_17111203EOS 70D Macro100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS2.0  F14  ISO100  (撮影:2017.11.12, 横浜市港南区芹が谷)

Komayubachi_17111204EOS 70D Macro100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS2.5  F14  ISO100  (撮影:2017.11.12, 横浜市港南区芹が谷)

Komayubachi_17111205EOS 70D Macro100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS2.0  F14  ISO100  (撮影:2017.11.12, 横浜市港南区芹が谷)

| |

« ●セモンジンガサハムシ | トップページ | ●サトクダマキモドキ »

ハチ」カテゴリの記事

昆虫」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ●セモンジンガサハムシ | トップページ | ●サトクダマキモドキ »