« ●アカクチホソクチゾウムシ | トップページ | ●ヨコバイ科の仲間1017 »

2017年10月19日 (木)

●キアヤヒメノメイガ

日の当たる刈り取られた草むらで歩くたびに飛び交っていたのは、小さな蛾のキアヤヒメノメイガでした。丁度今頃が、発生の時期なのかも知れませんね。
ただ、草の丈が短いので止まってもカメラアングルとしては撮りにくい感じになってしまってました。しつこく追いかけ回して撮るほどではない種なので、適当にしか撮りませんでした(^^;。最後の写真の色の薄いのが、体も小さいのでオスなのでしょう。

キアヤヒメノメイガ (チョウ目/ツトガ科)Tsutoga_17101401EOS 70D Macro100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS0.6  F16  ISO100  (撮影:2017.1010, 横浜市港南区久良岐公園)

Tsutoga_17101402EOS 70D Macro100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS0.6  F16  ISO100  (撮影:2017.1010, 横浜市港南区久良岐公園)

Tsutoga_17101403EOS 70D Macro100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS0.6  F16  ISO100  (撮影:2017.1010, 横浜市港南区久良岐公園)

Tsutoga_17101404EOS 70D Macro100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS1.0  F16  ISO100  (撮影:2017.1010, 横浜市港南区久良岐公園)

Tsutoga_17101405EOS 70D Macro100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS1/4  F16  ISO100  (撮影:2017.1010, 横浜市港南区久良岐公園)

| |

« ●アカクチホソクチゾウムシ | トップページ | ●ヨコバイ科の仲間1017 »

チョウ(蛾の仲間)」カテゴリの記事

昆虫」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ●アカクチホソクチゾウムシ | トップページ | ●ヨコバイ科の仲間1017 »