« ●ヤサアリグモの幼体 | トップページ | ●キアヤヒメノメイガ »

2017年10月18日 (水)

●アカクチホソクチゾウムシ

久良岐公園も歩き回ってみましたが、思ったほど虫が見つからなかったのは季節のせいだけなのかは分かりません。まあ、来年は春先から通ってみようかと思っているので、そうすれば結果分かると思います。
今日のは、非常に小さなゾウムシか仲間なので、じっくり見ないとなんだか分からないくらいの大きさですかね。今までは、複数の個体を見ることは無かったのですが、今回は数匹みつけることができました。まあ、それなりの数がまとまっているようです。

アカクチホソクチゾウムシ (コウチュウ目/ゾウムシ科)Zoumushi_17101401EOS 70D Macro100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS2.0  F16  ISO100  (撮影:2017.1010, 横浜市港南区久良岐公園)

Zoumushi_17101402EOS 70D Macro100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS2.0  F16  ISO100  (撮影:2017.1010, 横浜市港南区久良岐公園)

Zoumushi_17101403EOS 70D Macro100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS2.0  F16  ISO100  (撮影:2017.1010, 横浜市港南区久良岐公園)

Zoumushi_17101404EOS 70D Macro100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS2.0  F16  ISO100  (撮影:2017.1010, 横浜市港南区久良岐公園)

| |

« ●ヤサアリグモの幼体 | トップページ | ●キアヤヒメノメイガ »

甲虫」カテゴリの記事

昆虫」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ●ヤサアリグモの幼体 | トップページ | ●キアヤヒメノメイガ »