●クサギカメムシの幼虫
色が真っ黄色ですがクサギカメムシの幼虫で、脱皮してから時間が経過していないのだと思います。この色が継続した色だったら、なかなかキレイなカメムシの幼虫だと思うのですが、世の中そうも行かないようです(^^;。
虫の姿が見つからないまま秋が近づいてきてますが、どうしようもないので仕方なく普通の虫を撮って載せていますが、何とかならないものかな~。
クサギカメムシ (カメムシ目/カメムシ科)
EOS 70D Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS1.0 F16 ISO100 (撮影:2017.09.08, 横浜市港南区芹が谷)
EOS 70D Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS1.0 F16 ISO100 (撮影:2017.09.08, 横浜市港南区芹が谷)
EOS 70D Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS0.6 F16 ISO100 (撮影:2017.09.08, 横浜市港南区芹が谷)
EOS 70D Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS1.0 F16 ISO100 (撮影:2017.09.08, 横浜市港南区芹が谷)
EOS 70D Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS1.6 F16 ISO100 (撮影:2017.09.08, 横浜市港南区芹が谷)
| 固定リンク
「カメムシ」カテゴリの記事
- ●アヤヘリハネナガウンカ(2022.08.17)
- ●オオトビサシガメの幼虫(2022.08.08)
- ●初めてのマルウンカ(2022.08.05)
- ●アミガサハゴロモ(2022.08.04)
- ●ハネナガウンカ亜科の幼虫(2022.08.02)
「昆虫」カテゴリの記事
- ●年末恒例の今年のお気に入りの中から(2021.12.31)
- ●正体不明の幼虫(2021.09.09)
- ●正体不明(2021.01.08)
- ●年末恒例の今年のお気に入りの虫の中から(2020.12.31)
- ●ササキリの幼虫が出てきてますね!(2020.06.16)
コメント