●交尾中のオジロアシナガゾウムシ
ドクダミの葉の上に、交尾中のオジロアシナガゾウムシがいました。虫撮りに出掛けて、被写体が少ないときは見掛けた虫は出来るだけ撮るようにしています(^^;。
8月に入っても、なかなか思うように虫との出会いがありません。ヤッパリ、日の出直後から出向いて探すことを考えないと駄目なのかな。
オジロアシナガゾウムシ (コウチュウ目/ゾウムシ科)
EOS 70D Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS0.3 F14 ISO100 (撮影:2017.07.24, 横浜市港南区芹が谷)
EOS 70D Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS0.4 F16 ISO100 (撮影:2017.07.24, 横浜市港南区芹が谷)
| 固定リンク | 0
「甲虫」カテゴリの記事
- ●スグリゾウムシ(2023.09.21)
- ●ヨツボシテントウ(芹が谷)(2023.09.14)
- ●トウキョウヒメハンミョウ(2023.08.31)
- ●トホシテントウ(2023.08.11)
- ●キンケツツヒメゾウムシ(初見)(2023.08.04)
「昆虫」カテゴリの記事
- ●年末恒例の今年初めて撮った虫の中から(2022.12.31)
- ●年末恒例の今年のお気に入りの写りの中から(舞岡公園編)(2022.12.30)
- ●年末恒例の今年のお気に入りの写真の中から(ご近所編)(2022.12.29)
- ●年末恒例の今年のお気に入りの中から(2021.12.31)
- ●正体不明の幼虫(2021.09.09)
コメント