●ツチイナゴ
ススキの葉で食事中だったのはツチイナゴの幼虫で、チョッと不安定な格好でしたが特に気にもしていなかったようです(^^;。ツチイナゴの幼虫も、明るい黄緑色がなかなかキレイな幼虫ですが、親になると地味な色になってしまうので、撮る機会が減ってしまいます。
ツチイナゴ (バッタ目/イナゴ科)
EOS 70D Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS1/20 F11 ISO100 (撮影:2017.08.20, 横浜市港南区芹が谷)
EOS 70D Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS1/25 F11 ISO100 (撮影:2017.08.20, 横浜市港南区芹が谷)
| 固定リンク | 0
「バッタ」カテゴリの記事
- ●ハネナシコロギスの幼虫(2025.03.22)
- ●産中のヒメクダマキモドキ卵(2024.12.04)
- ●コロギスの幼虫(2024.11.11)
- ●アシグロツユムシ(2024.11.04)
- ●カンタン(たちばなの丘公園/初見)(2024.09.20)
「昆虫」カテゴリの記事
- ●年末恒例の今年初めて撮った虫の中から(2022.12.31)
- ●年末恒例の今年のお気に入りの写りの中から(舞岡公園編)(2022.12.30)
- ●年末恒例の今年のお気に入りの写真の中から(ご近所編)(2022.12.29)
- ●年末恒例の今年のお気に入りの中から(2021.12.31)
- ●正体不明の幼虫(2021.09.09)
コメント