« ●ノコギリカミキリ | トップページ | ●アカボシゴマダラ »

2017年8月 1日 (火)

●イタドリオマルアブラムシ

イタドリの葉の裏にびっしり付いていたアブラムシは、そのままのイタドリオマルアブラムシしでした。幼虫の、ある時期にだけお尻の上に黒い丸い模様が現れるようです。
アブラムシというのは、毎年同じ場所に現れる訳ではないようなので、来年同じ場所を探してもイタドリオマルアブラムシは見つからない可能性の方が高いですね。もう少ししたら、ここのイタドリからもアブラムシがスッカリいなくなってしまうことでしょう。

イタドリオマルアブラムシ (カメムシ目/アブラムシ科)
Aburamushi_17072501 EOS 70D  Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS0.6  F16  ISO100  (撮影:2017.07.18, 横浜市港南区芹が谷)

Aburamushi_17072502 EOS 70D  Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS1.3  F16  ISO100  (撮影:2017.07.18, 横浜市港南区芹が谷)

Aburamushi_17072503 EOS 70D  Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS1.3  F16  ISO100  (撮影:2017.07.18, 横浜市港南区芹が谷)

Aburamushi_17072504 EOS 70D  Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS1.3  F16  ISO100  (撮影:2017.07.18, 横浜市港南区芹が谷)

Aburamushi_17072505 EOS 70D  Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS1.0  F16  ISO100  (撮影:2017.07.18, 横浜市港南区芹が谷)

Aburamushi_17072506 EOS 70D  Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS1.3  F16  ISO100  (撮影:2017.07.18, 横浜市港南区芹が谷)

| |

« ●ノコギリカミキリ | トップページ | ●アカボシゴマダラ »

カメムシ」カテゴリの記事

昆虫」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ●ノコギリカミキリ | トップページ | ●アカボシゴマダラ »