●クルマバッタモドキ
ハネナガヒシバッタを撮った場所の直ぐ脇のアスファルトで舗装された場所に出てきたのがクルマバッタモドキで、直ぐに動く気配もなかったのと久しぶりだったので撮りました。
本当は、アスファルトの上ではなく草地の土の上で撮りたかったのですが、贅沢を言っていられる状況でもないので撮ることに。正面からの顔ですが、何となく怒っているように見えるのは気のせいでしょうか。
クルマバッタモドキ (バッタ目/バッタ科)
EOS 70D Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS1/4 F14 ISO100 (撮影:2017.08.20, 横浜市港南区芹が谷)
EOS 70D Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS1/4 F14 ISO100 (撮影:2017.08.20, 横浜市港南区芹が谷)
EOS 70D Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS0.3 F16 ISO100 (撮影:2017.08.20, 横浜市港南区芹が谷)
EOS 70D Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS0.5 F16 ISO100 (撮影:2017.08.20, 横浜市港南区芹が谷)
| 固定リンク
「バッタ」カテゴリの記事
- ●ササキリの幼虫の脱皮後(2022.07.30)
- ●撮り続けているササキリの幼虫を再び(2022.07.26)
- ●ノミバッタ(2022.07.23)
- ●フキバッタの仲間_幼虫(2022.07.01)
- ●キアシヒバリモドキ(2022.06.02)
「昆虫」カテゴリの記事
- ●年末恒例の今年のお気に入りの中から(2021.12.31)
- ●正体不明の幼虫(2021.09.09)
- ●正体不明(2021.01.08)
- ●年末恒例の今年のお気に入りの虫の中から(2020.12.31)
- ●ササキリの幼虫が出てきてますね!(2020.06.16)
コメント