« ●イシノミ科の仲間 | トップページ | ●クサキリ »

2017年8月22日 (火)

●コガネコバチ科の仲間2

虫を撮り始めた頃は大して気にもしなかったカメムシの卵ですが、おちゃたてむしさんのところでコバチの産卵風景を見るようになってから、葉の裏のカメムシの卵も気にするようになりました。
今回見つけた卵にも、コガネコバチ科の仲間が様子を伺っていましたが、残念ながら産卵には至りませんでした。卵の中に色の黒いのがありますが、改めて見るとコバチの顔のように見えます。と言うことは、残りはまだ寄生されていないと言うことなのかな。
コガネコバチ君、いつ見ても可愛い顔をしていますが、不釣り合いな大きな口吻がユーモラスな感じで良いですね。

コガネコバチ科の仲間2 (ハチ目/コガネコバチ科)
Kobachi_17082101 EOS 70D  Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS0.8  F16  ISO100  (撮影:2017.08.13, 横浜市港南区芹が谷)

Kobachi_17082102 EOS 70D  Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS1.0  F16  ISO100  (撮影:2017.08.13, 横浜市港南区芹が谷)

Kobachi_17082103 EOS 70D  Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS1.3  F14  ISO100  (撮影:2017.08.13, 横浜市港南区芹が谷)

Kobachi_17082104 EOS 70D  Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS1.3  F14  ISO100  (撮影:2017.08.13, 横浜市港南区芹が谷)

Kobachi_17082105 EOS 70D  Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS1.3  F14  ISO100  (撮影:2017.08.13, 横浜市港南区芹が谷)

| |

« ●イシノミ科の仲間 | トップページ | ●クサキリ »

昆虫」カテゴリの記事

ハチ(コバチの仲間)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ●イシノミ科の仲間 | トップページ | ●クサキリ »