« ●リンゴマダラヨコバイ? | トップページ | ●コウチュウの仲間0611 »

2017年7月10日 (月)

●初めてのオオミズアオの幼虫

栗の木を見回っていたら見つけたのは、ヤママユ科のオオミズアオの幼虫でした。最初に見つけたときは、ヤママユの幼虫かと思いましたが、帰ってよく調べてみてオオミズアオの幼虫だと分かりました。この場所で、ヤママユ科の仲間で見たことのあるのはオオミズアオと、もう1種類マンションの廊下に止まっているヤツ(正体に未確認)だけです。
2枚目以降の写真は、栗の枝ごと移動してもらって撮影したもので、幾ら大きくても細い枝にぶら下がっているだけでは、風で揺れてしまって撮影できませんでした(^^;。オオミズアオの成虫は、過去に何回か撮影もしていますが、幼虫を直接見たのは今回が初めてで、イモムシの仲間とは言え良いのが撮れてラッキーでしたね。

オオミズアオ (チョウ目/ヤママユ科)
Oomizuao_17070601 EOS 70D  Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS0.5  F11  ISO100  (撮影:2017.06.11, 横浜市港南区芹が谷)

Oomizuao_17070602 EOS 70D  Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS1/4  F16  ISO100  (撮影:2017.06.11, 横浜市港南区芹が谷)

Oomizuao_17070603 EOS 70D  Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS1/4  F16  ISO100  (撮影:2017.06.11, 横浜市港南区芹が谷)

Oomizuao_17070604 EOS 70D  Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS0.5  F16  ISO100  (撮影:2017.06.11, 横浜市港南区芹が谷)

Oomizuao_17070605 EOS 70D  Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS0.8  F16  ISO100  (撮影:2017.06.11, 横浜市港南区芹が谷)

Oomizuao_17070606 EOS 70D  Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS0.5  F16  ISO100  (撮影:2017.06.11, 横浜市港南区芹が谷)

Oomizuao_17070607 EOS 70D  Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS0.5  F16  ISO100  (撮影:2017.06.11, 横浜市港南区芹が谷)

| |

« ●リンゴマダラヨコバイ? | トップページ | ●コウチュウの仲間0611 »

チョウ(蛾の仲間)」カテゴリの記事

昆虫」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ●リンゴマダラヨコバイ? | トップページ | ●コウチュウの仲間0611 »