« ●ヒメカラスハエトリのメス | トップページ | ●ササグモ »

2017年7月 7日 (金)

●アタマアブ科の仲間

お亡くなりになった虫を撮ることは、普段はほとんどありませんが、虫の状態が良くて鮮度が落ちていない場合で気に入った虫だと撮ることがあります。アタマアブの仲間も、初めて撮影したのが2011年の11月ですから、虫撮りを始めてから結構経過してからになります。
頭=眼という形(頭でっかちならぬ、目玉でっかちとでも言いましょうか(^^;、このスタイルが気に入ってます。しかも、アブの仲間は複眼がキレイになので、このアタマアブは撮影していてピントを合わせたときに「おっ!」て思ってしまいます。でも、やっぱり生きている虫の方が撮るのは大変ですが撮りがいがありますね。

アタマアブ科の仲間 (ハエ目/アタマアブ科)
Atamaabu_17061101 EOS 70D  Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS1.6  F16  ISO100  (撮影:2017.06.10, 横浜市港南区芹が谷)

Atamaabu_17061102 EOS 70D  Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS1.6  F16  ISO100  (撮影:2017.06.10, 横浜市港南区芹が谷)

Atamaabu_17061103 EOS 70D  Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS2.0  F16  ISO100  (撮影:2017.06.10, 横浜市港南区芹が谷)

Atamaabu_17061104 EOS 70D  Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS2.0  F16  ISO100  (撮影:2017.06.10, 横浜市港南区芹が谷)

Atamaabu_17061105 EOS 70D  Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS2.0  F16  ISO100  (撮影:2017.06.10, 横浜市港南区芹が谷)

Atamaabu_17061106 EOS 70D  Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS1.6  F16  ISO100  (撮影:2017.06.10, 横浜市港南区芹が谷)

| |

« ●ヒメカラスハエトリのメス | トップページ | ●ササグモ »

ハエ」カテゴリの記事

昆虫」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ●ヒメカラスハエトリのメス | トップページ | ●ササグモ »