« ●コウチュウの仲間0611 | トップページ | ●スジウスキキバガ »

2017年7月12日 (水)

●お馴染みのコガネコバチ科の仲間2

葉をひっくり返したらカメムシの卵があって、その上をコバチがうろついていました。良く見たら、お馴染みのコガネコバチ科の仲間2で、色々と探りを入れていたようなので、暫く観察をしていましたが気に入らなかったのか、結局何もせずに引き上げてしまいました。
特に珍しい写真ではありませんが、コガネコバチの仲間を見つけると、可愛い顔を思い出し撮りたくなってしまいます。最初は、冬場にしか見つけることができませんでしたが、事情が分かるようになってからは夏場でも見掛けるようになりました。。

コガネコバチ科の仲間2
 (ハチ目/コガネコバチ科)
Kobachi_17061101 EOS 70D  Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS2.0  F16  ISO100  (撮影:2017.06.11, 横浜市港南区芹が谷)

Kobachi_17061102 EOS 70D  Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS1.3  F16  ISO100  (撮影:2017.06.11, 横浜市港南区芹が谷)

Kobachi_17061103 EOS 70D  Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS1.3  F16  ISO100  (撮影:2017.06.11, 横浜市港南区芹が谷)

Kobachi_17061104 EOS 70D  Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS1.6  F16  ISO100  (撮影:2017.06.11, 横浜市港南区芹が谷)

いつ見ても、いい顔してますね(^^)!
Kobachi_17061105 EOS 70D  Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS1.3  F16  ISO100  (撮影:2017.06.11, 横浜市港南区芹が谷)

Kobachi_17061106 EOS 70D  Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS1.6  F16  ISO100  (撮影:2017.06.11, 横浜市港南区芹が谷)

| |

« ●コウチュウの仲間0611 | トップページ | ●スジウスキキバガ »

昆虫」カテゴリの記事

ハチ(コバチの仲間)」カテゴリの記事

コメント

HP管理人 様

突然のメール失礼します。
私、日本テレビで番組制作をしております。
(株)日企の西岡と申します。

私共が制作しております7月16日に放送を予定している
「ザ!鉄腕!DASH!!」という番組におきまして、
ヒバカリを紹介したいと思っております。
その際に、当サイトの管理人様がブログにアップ
されている
ヒバカリの画像を
使用させて頂きたく思っております。

ご連絡の方頂けたらと思っておりますので、
何卒、宜しくお願い致します。
こちらの都合なのですが、編集の都合上明日までにお返事いただけたら幸いです。
宜しくお願い致します。


--------------------------
株式会社 日企
西岡孝輔(にしおか こうすけ)

投稿: 西岡 孝輔 | 2017年7月13日 (木) 02時31分

西岡さん、こんにちは、

連絡、ありがとうございます。
メールで返信してありますので、よろしくお願いいたします。

投稿: そら | 2017年7月13日 (木) 12時25分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ●コウチュウの仲間0611 | トップページ | ●スジウスキキバガ »