●ハラキンミズアブ
眼の大きなアブの仲間のオスは、被写体としてはなかなか良い感じがします。ハラキンミズアブは、その上体の色がメタリックなので良いですね。
撮影していて、背中の部分が人の顔のように見えるのが分かりましたが、個体差があって顔のできばえに差があるようです。BABAさんのところに「ハラキンミズアブ ♂ 」としてキレイな写真が登場していますので、こちらを見てもらえると良く分かると思います。
ハラキンミズアブ (ハエ目/ミズアブ科)
EOS 70D Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS2.0 F16 ISO100 (撮影:2017.06.04, 横浜市港南区芹が谷)
EOS 70D Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS2.5 F14 ISO100 (撮影:2017.06.03, 横浜市港南区芹が谷)
EOS 70D Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS2.0 F14 ISO100 (撮影:2017.06.03, 横浜市港南区芹が谷)
EOS 70D Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS2.0 F14 ISO100 (撮影:2017.06.03, 横浜市港南区芹が谷)
確かに人の顔に見えますね!
EOS 70D Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS2.0 F14 ISO100 (撮影:2017.06.03, 横浜市港南区芹が谷)
| 固定リンク
「ハエ」カテゴリの記事
- ●ツマグロキンバエ(2022.08.16)
- ●アシナガバエ科の仲間(2022.08.13)
- ●ミドリバエ(2022.08.10)
- ●トゲツヤヘラクチイシアブ(2022.08.09)
「昆虫」カテゴリの記事
- ●年末恒例の今年のお気に入りの中から(2021.12.31)
- ●正体不明の幼虫(2021.09.09)
- ●正体不明(2021.01.08)
- ●年末恒例の今年のお気に入りの虫の中から(2020.12.31)
- ●ササキリの幼虫が出てきてますね!(2020.06.16)
コメント