« ●アシブトヒメグモ | トップページ | ●ワモンサビカミキリ »

2017年6月 3日 (土)

●ウンモンスズメ

こんなに大きな虫でも、まだ未撮影の種がいたんだと思ってしまいました。スズメガ科の仲間のウンモンスズメで、緑色がキレイですが形的には他のスズメガと同じ、お馴染みのスタイルです。
スズメガと言ったら、幼虫がイモムシとしての代表格になりますが、イモムシが苦手な私でも成虫であれば、何の恐れもありません(^^;。

ここのところ、風の強めの日が多いようで、今日も早朝から風が吹いていて撮影条件としては今一歩でした。この土日は、少しは状況は良くなりそうですが、実際のところはどうでしょうね。

ウンモンスズメ (チョウ目/スズメガ科)
Suzumega1_1705211 EOS 70D  Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS1/5  F16  ISO100  (撮影:2017.05.13, 横浜市港南区芹が谷)

Suzumega1_1705212 EOS 70D  Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS1/5  F16  ISO100  (撮影:2017.05.13, 横浜市港南区芹が谷)

Suzumega1_1705213 EOS 70D  Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS0.5  F16  ISO100  (撮影:2017.05.13, 横浜市港南区芹が谷)

Suzumega1_1705214 EOS 70D  Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS0.8  F16  ISO100  (撮影:2017.05.13, 横浜市港南区芹が谷)

Suzumega1_1705215 EOS 70D  Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS1.0  F16  ISO100  (撮影:2017.05.13, 横浜市港南区芹が谷)

Suzumega1_1705216 EOS 70D  Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS1.0  F16  ISO100  (撮影:2017.05.13, 横浜市港南区芹が谷)

| |

« ●アシブトヒメグモ | トップページ | ●ワモンサビカミキリ »

チョウ(蛾の仲間)」カテゴリの記事

昆虫」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ●アシブトヒメグモ | トップページ | ●ワモンサビカミキリ »