« ●初めてのハネナシコロギス | トップページ | ●ケシカミキリ »

2017年6月28日 (水)

●今年初のササキリ

お馴染みのササキリの幼虫、今年も無事確認が出来ましたが、この日見たのは2匹だけでした。いつ見ても、ガラス細工のような繊細な感じが良くて、ついついシャッターを切ることになってしまいます。
キリギリス科の幼虫と言えば、ウマオイの幼虫も透き通ったブルーの体がすてきなのですが、ここ何年も成虫と合わせて見たことがありません。

ササキリ (バッタ目/キリギリス科)
Sasakiri_17061601 EOS 70D  Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS0.3  F16  ISO100  (撮影:2017.06.09, 横浜市港南区芹が谷)

Sasakiri_17061602 EOS 70D  Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS0.3  F16  ISO100  (撮影:2017.06.09, 横浜市港南区芹が谷)

Sasakiri_17061603 EOS 70D  Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS0.6  F16  ISO100  (撮影:2017.06.09, 横浜市港南区芹が谷)

Sasakiri_17061604 EOS 70D  Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS0.8  F16  ISO100  (撮影:2017.06.09, 横浜市港南区芹が谷)

Sasakiri_17061605 EOS 70D  Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS0.8  F16  ISO100  (撮影:2017.06.09, 横浜市港南区芹が谷)

Sasakiri_17061606 EOS 70D  Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS0.8  F16  ISO100  (撮影:2017.06.09, 横浜市港南区芹が谷)

| |

« ●初めてのハネナシコロギス | トップページ | ●ケシカミキリ »

バッタ」カテゴリの記事

昆虫」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ●初めてのハネナシコロギス | トップページ | ●ケシカミキリ »