« ●ニセセキオビヒメハマキ_? | トップページ | ●キマダラハナバチの仲間0422 »

2017年5月 4日 (木)

●お馴染みのキマダラハナバチの仲間

早朝の草原でお馴染みの光景、キマダラハナバチの仲間が草の葉の先に噛みついてお休みしていました。ハチの顎は、非常に強いそうで全身を支えることも難なくこなすだけの力があるそうです。
今回は逆さになっていましたが、人間と違って逆さのままでも何の問題もないようですね。身の安全を考えたら、草の葉の先よりは根本に近い部分に陣取った方が良さそうですが、何科別の不都合があるのでしょう。
早朝だと、こう言う写真が撮れるのが良いのですが、朝露も凄いので足下がビショ濡れになりながらの撮影です(^^;。

キマダラハナバチの仲間0421
 (ハチ目/コシブトハナバチ科)
Hachi1_1704211 EOS 70D  Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS0.8  F16  ISO100  (撮影:2017.04.21, 横浜市港南区芹が谷)

Hachi1_1704212 EOS 70D  Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS0.8  F16  ISO100  (撮影:2017.04.21, 横浜市港南区芹が谷)

Hachi1_1704213 EOS 70D  Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS1.0  F16  ISO100  (撮影:2017.04.21, 横浜市港南区芹が谷)

Hachi1_1704214 EOS 70D  Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS1.0  F16  ISO100  (撮影:2017.04.21, 横浜市港南区芹が谷)

Hachi1_1704215 EOS 70D  Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS0.8  F16  ISO100  (撮影:2017.04.21, 横浜市港南区芹が谷)

| |

« ●ニセセキオビヒメハマキ_? | トップページ | ●キマダラハナバチの仲間0422 »

ハチ」カテゴリの記事

昆虫」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ●ニセセキオビヒメハマキ_? | トップページ | ●キマダラハナバチの仲間0422 »