●ハバチ科の仲間の幼虫?0430
コンクリートの壁にへばり付いていたのは、緑色が鮮やかなイモムシ(ケムシかな)君で、最初はシジミチョウの幼虫かと思いましたがチョッと形が違いましたね。顔付きから(本当は脚の様子を見るのが正しいのですが)、ハバチの仲間の幼虫だろうと言うことになりました。
ネットで「ハバチ 幼虫」で検索をしてみましたが適当なのが見つからず、いつもお世話になっている幼虫図鑑でも調べてみましたが確認できませんでした(^^;。
それほど珍しい虫の幼虫ではないと思いますが、成虫よりも幼虫の方がなじみが少ないので、お馴染みさんでも分からないことが多いですからね。でも、何の幼虫なんでしょう。
ハバチ科?の仲間0430 (ハチ目?/ハバチ科?)
EOS 70D Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS1/4 F16 ISO100 (撮影:2017.04.30, 横浜市港南区芹が谷)
EOS 70D Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS1/4 F16 ISO100 (撮影:2017.04.30, 横浜市港南区芹が谷)
EOS 70D Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS1/6 F16 ISO100 (撮影:2017.04.30, 横浜市港南区芹が谷)
EOS 70D Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS0.4 F16 ISO100 (撮影:2017.04.30, 横浜市港南区芹が谷)
EOS 70D Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS0.6 F16 ISO100 (撮影:2017.04.30, 横浜市港南区芹が谷)
| 固定リンク | 0
「ハチ」カテゴリの記事
- ●ヒメハナバチ科の仲間(2023.03.20)
- ●コマユバチ科の仲間0214(芹が谷)(2023.03.07)
- ●枯れ葉の中のクロスズメバチ(2023.02.05)
- ●ミノオキイロヒラタヒメバチ(2023.01.04)
- ●チビアメバチ亜科の仲間(2022.12.14)
コメント