« ●早朝のノヒラマメヒラタアブ | トップページ | ●ハバチ科の仲間の幼虫?0430 »

2017年5月22日 (月)

●ヒメバチ科の仲間0430

二枚の草の葉にまたがるようにして止まっていたヒメバチ科の仲間ですが、なんでこんな形で止まるのか不思議だなと思ったりしながら撮ってました(^^;。
チョッとでも風が吹いて、葉が動いたらマタ裂き状態になってしまうと思いますが、底に葉が有ったから止まったと言うのが真実なのでしょう。
脚のこの部分だけ白いヒメバチ科の仲間は、まだ撮ったことが無さそうでフォトには載ってませんでした。と言うことは、これも初めて撮るヒメバチの仲間になるみたいです(^^)。

ヒメバチ科の仲間0430 (ハチ目/ヒメバチ科)
Hachi2_1705031 EOS 70D  Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS0.6  F16  ISO100  (撮影:2017.04.30, 横浜市港南区芹が谷)

Hachi2_1705032 EOS 70D  Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS0.6  F14  ISO100  (撮影:2017.04.30, 横浜市港南区芹が谷)

Hachi2_1705033 EOS 70D  Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS0.8  F16  ISO100  (撮影:2017.04.30, 横浜市港南区芹が谷)

Hachi2_1705034 EOS 70D  Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS0.8  F16  ISO100  (撮影:2017.04.30, 横浜市港南区芹が谷)

Hachi2_1705035 EOS 70D  Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS0.6  F14  ISO100  (撮影:2017.04.30, 横浜市港南区芹が谷)

| |

« ●早朝のノヒラマメヒラタアブ | トップページ | ●ハバチ科の仲間の幼虫?0430 »

ハチ」カテゴリの記事

昆虫」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ●早朝のノヒラマメヒラタアブ | トップページ | ●ハバチ科の仲間の幼虫?0430 »