« ●お馴染みのキマダラハナバチの仲間 | トップページ | ●ヒメコバチ科?の仲間0421 »

2017年5月 5日 (金)

●キマダラハナバチの仲間0422

昨日に続いて今日もキマダラハナバチの仲間の、ぶら下がり写真になりますが、今日のは普通に上を向いて休んでいました(^^;。
昨日のハチと比較すると、背中の部分の色合いが違うし触角の色も違っています。似ているけれども微妙に違うと言うことで、別種もしくは雌雄と言うことになるのでしょう。
今の時期だから撮れるお気に入りの写真になりますが、探すと以外に見つからないので、年に数回撮れたら良い方だと思ってます。この先は、草の丈が伸びてくるので風で揺れやすくなり、更に撮りにくくなってしまいます。

キマダラハナバチの仲間0422
 (ハチ目/コシブトハナバチ科)
Hachi3_1704221 EOS 70D  Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS0.5  F11  ISO100  (撮影:2017.04.22, 横浜市港南区芹が谷)

Hachi3_1704222 EOS 70D  Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS0.4  F14  ISO100  (撮影:2017.04.22, 横浜市港南区芹が谷)

Hachi3_1704223 EOS 70D  Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS0.4  F14  ISO100  (撮影:2017.04.22, 横浜市港南区芹が谷)

Hachi3_1704224 EOS 70D  Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS0.8  F16  ISO100  (撮影:2017.04.22, 横浜市港南区芹が谷)

Hachi3_1704225 EOS 70D  Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS0.8  F16  ISO100  (撮影:2017.04.22, 横浜市港南区芹が谷)

Hachi3_1704226 EOS 70D  Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS0.6  F16  ISO100  (撮影:2017.04.22, 横浜市港南区芹が谷)

| |

« ●お馴染みのキマダラハナバチの仲間 | トップページ | ●ヒメコバチ科?の仲間0421 »

ハチ」カテゴリの記事

昆虫」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ●お馴染みのキマダラハナバチの仲間 | トップページ | ●ヒメコバチ科?の仲間0421 »