« ●コガネコバチ科の仲間3018 | トップページ | ●ヒメコバチ科の仲間11 »

2017年3月25日 (土)

●チャタテムシの孵化

卵はあちこちの葉の裏で見掛けましたが、今までなかなか撮ることが出来なかったチャタテムシの仲間の孵化の写真ですが、ようやく撮影することが出来ました。まあ、珍しい写真ではありませんが、動きがあるので撮りにくい被写体なのです(^^;。
孵化した個体で体長約0.9mmですから、ツヤコバチの仲間と同じ位の大きさでしょうか。色が真っ白けなので撮れた写真としては微妙な感じになりましたね。
丁度、チャタテムシの仲間の孵化が始まったようですが、以外にもこれ以外で良い感じの孵化の場面には出会っていません。

チャタテムシの孵化 (チャタテムシ目/ケチャタテ科?)
Chatatemushi1_1703121 EOS 70D  Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS1.0  F16  ISO100  (撮影:2017.03.11, 横浜市港南区芹が谷)

Chatatemushi1_1703122 EOS 70D  Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS1.0  F16  ISO100  (撮影:2017.03.11, 横浜市港南区芹が谷)

Chatatemushi1_1703123 EOS 70D  Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS0.8  F16  ISO100  (撮影:2017.03.11, 横浜市港南区芹が谷)

Chatatemushi1_1703124 EOS 70D  Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS0.8  F16  ISO100  (撮影:2017.03.11, 横浜市港南区芹が谷)

Chatatemushi1_1703125 EOS 70D  Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS0.6  F16  ISO100  (撮影:2017.03.11, 横浜市港南区芹が谷)

Chatatemushi1_1703126 EOS 70D  Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS0.6  F16  ISO100  (撮影:2017.03.11, 横浜市港南区芹が谷)

Chatatemushi1_1703127 EOS 70D  Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS0.6  F16  ISO100  (撮影:2017.03.11, 横浜市港南区芹が谷)

Chatatemushi1_1703128 EOS 70D  Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS0.6  F16  ISO100  (撮影:2017.03.11, 横浜市港南区芹が谷)

| |

« ●コガネコバチ科の仲間3018 | トップページ | ●ヒメコバチ科の仲間11 »

チャタテムシ」カテゴリの記事

昆虫」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ●コガネコバチ科の仲間3018 | トップページ | ●ヒメコバチ科の仲間11 »