●キモグリバエ科の仲間1
見たことが無いキモグリバエだと思って撮りましたが、2012年に既に撮影済みでフォトにキモグリバエ科の仲間1として載せてあり、その後の出会いがなかったのでスッカリ忘れてしまったようです(^^;。
他のキモグリバエ同様に小さく、しかも特徴の少ない外観をしているので、もしかしたらズッと見落としていてのかも知れません。
昨日は、朝から雨降りだったので久しぶりに虫撮りは出来ませんでした。仕方ないので、撮った写真の整理をしていましたが、昔から整理整頓は苦手だったので一苦労です(^^;。
キモグリバエ科の仲間1 (ハエ目/キモグリバエ科)
EOS 70D Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS2.5 F16 ISO100 (撮影:2017.03.12, 横浜市港南区芹が谷)
EOS 70D Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS1.0 F16 ISO100 (撮影:2017.03.12, 横浜市港南区芹が谷)
EOS 70D Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS1.0 F16 ISO100 (撮影:2017.03.12, 横浜市港南区芹が谷)
| 固定リンク
「ハエ」カテゴリの記事
- ●ツマグロキンバエ(2020.12.15)
- ●アブの幼虫(2020.12.07)
- ●ヒメフンバエ(2020.12.03)
- ●ハエの仲間1107(2020.11.26)
「昆虫」カテゴリの記事
- ●正体不明(2021.01.08)
- ●年末恒例の今年のお気に入りの虫の中から(2020.12.31)
- ●ササキリの幼虫が出てきてますね!(2020.06.16)
- ●ナナフシモドキ(2020.06.19)
- ●ルリタテハの幼虫(2)(2020.06.18)
コメント