●ヒメコバチ科の仲間07
これもお馴染みさんの、ヤツデの葉の裏で翅を立ててとまっていることが多いコバチで、ヒメコバチ科の仲間になります。葉を動かさなければ問題ありませんが、移動させて撮るとなると折角立てていた翅を畳んでしまいます。なので、今回も、あまり良い感じで翅が立っているのを撮ることが出来ませんでした(^^;。
体長約1.6mm(翅の先端まで約2.2mm)で、コバチとしては小さい方になるかも知れません。このコバチは、比較的数が多いようで、結構見掛けますが、ヤツデの葉の裏以外では、あまり見掛けないような気もします。
ヒメコバチ科の仲間07 (ハチ目/ヒメコバチ科)
EOS 70D Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS1.0 F16 ISO100 (撮影:2017.01.22, 横浜市港南区芹が谷)
EOS 70D Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS1.0 F16 ISO100 (撮影:2017.01.22, 横浜市港南区芹が谷)
EOS 70D Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS1.0 F16 ISO100 (撮影:2017.01.22, 横浜市港南区芹が谷)
EOS 70D Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS1.0 F16 ISO100 (撮影:2017.01.22, 横浜市港南区芹が谷)
EOS 70D Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS1.0 F16 ISO100 (撮影:2017.01.22, 横浜市港南区芹が谷)
| 固定リンク
「昆虫」カテゴリの記事
- ●正体不明(2021.01.08)
- ●年末恒例の今年のお気に入りの虫の中から(2020.12.31)
- ●ササキリの幼虫が出てきてますね!(2020.06.16)
- ●ナナフシモドキ(2020.06.19)
- ●ルリタテハの幼虫(2)(2020.06.18)
「ハチ(コバチの仲間)」カテゴリの記事
- ●オモンクロバチ科の仲間(深度合成)(2021.04.12)
コメント