« ●ヌカカ科の仲間0114 | トップページ | ●タマゴクロバチ亜科の仲間4 »

2017年2月 3日 (金)

●ヌカカ科の仲間0115

昨日のヌカカ科の仲間に続いて、今日のは体の色が薄茶色の個体になります。一応別種だと思っていますが、まさか雌雄の違いなんてことは無いでしょうね(^^;。
コイツは昨日のヌカカを撮影した翌日に撮ったもですが、立派な触角を見て「触角の写真も撮っておいた方が!」と言うことを思い出し、ピントを触角に合わせた写真も撮ってみました。
確かに、こう言う写真も一緒に撮影しておくと、種の確認や違いを見つけるときの参考になりそうですね。

ヌカカ科の仲間 (ハエ目/ヌカカ科)
Nukaka2_1701211 EOS 70D  Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS2.5  F16  ISO100  (撮影:2017.01.15, 横浜市港南区芹が谷)

Nukaka2_1701212 EOS 70D  Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS2.0  F16  ISO100  (撮影:2017.01.15, 横浜市港南区芹が谷)

Nukaka2_1701213 EOS 70D  Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS2.5  F18  ISO100  (撮影:2017.01.15, 横浜市港南区芹が谷)

Nukaka2_1701214 EOS 70D  Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS1.6  F16  ISO100  (撮影:2017.01.15, 横浜市港南区芹が谷)

Nukaka2_1701215 EOS 70D  Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS2.5  F16  ISO100  (撮影:2017.01.15, 横浜市港南区芹が谷)

| |

« ●ヌカカ科の仲間0114 | トップページ | ●タマゴクロバチ亜科の仲間4 »

ハエ」カテゴリの記事

昆虫」カテゴリの記事