●アリガタバチ科の仲間0115
ヤツデの葉の裏で葉が少し反り返っていた部分に潜んでいた、小ぶりのアリガタバチ科の仲間です。過去に掲載したアリガタバチ科の仲間を確認してみましたが、2013年に掲載した●アリガタバチ科の仲間と触角の色がチョッと違いますが同じ種のように見えます。大きさも今回のが体長約3.8mmで、前のが3.5mmなので似通った大きさになります。
細かな所まで違いがあるかを確認していないので、完全に同じ種かは分かりませんが、同じ地域で撮影しているので異なる種の可能性の方が低そうです。
この大きさのアリガタバチは、おちゃたてむしさんやBABAさんも撮られているので、時間が出来たら写真判定をチャンとする必要がありますね(^^;。
アリガタバチ科の仲間 (ハチ目/アリガタバチ科)
EOS 70D Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS2.0 F16 ISO100 (撮影:2017.01.15, 横浜市港南区芹が谷)
EOS 70D Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS2.0 F16 ISO100 (撮影:2017.01.15, 横浜市港南区芹が谷)
EOS 70D Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS2.0 F16 ISO100 (撮影:2017.01.15, 横浜市港南区芹が谷)
EOS 70D Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS2.0 F18 ISO100 (撮影:2017.01.15, 横浜市港南区芹が谷)
| 固定リンク | 0
「昆虫」カテゴリの記事
- ●年末恒例の今年初めて撮った虫の中から(2022.12.31)
- ●年末恒例の今年のお気に入りの写りの中から(舞岡公園編)(2022.12.30)
- ●年末恒例の今年のお気に入りの写真の中から(ご近所編)(2022.12.29)
- ●年末恒例の今年のお気に入りの中から(2021.12.31)
- ●正体不明の幼虫(2021.09.09)
「ハチ(コバチの仲間)」カテゴリの記事
- ●ヒメコバチ科の仲間42(2023.01.29)
- ●コガネコバチ科の仲間0107(2023.01.23)
コメント