●ヌカカ科の仲間0114
コバチを探していて見つけたヌカカ科の仲間だと思います。キノコバエ科の仲間に似ていますが、触角と口の造りからヌカカ科と言うことになりました(^^)。
顔と脚以外が真っ黒で、別の日にもヤツデの葉の裏で見つけることができましたが、この時期のヌカカは何を餌にしているのでしょうか。
コバチも、同じ種ばかり撮っていても仕方ないので、趣の異なる虫がいれば撮影の対象として撮ることになります。ハエの仲間は、眼が大きくて複眼もハッキリしているのでピントも合わせ易く、気分を変えるためにも良いですね(^^;。
ヌカカ科の仲間 (ハエ目/ヌカカ科)
EOS 70D Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS2.5 F16 ISO100 (撮影:2017.01.14, 横浜市港南区芹が谷)
EOS 70D Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS2.0 F16 ISO100 (撮影:2017.01.14, 横浜市港南区芹が谷)
EOS 70D Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS2.0 F16 ISO100 (撮影:2017.01.14, 横浜市港南区芹が谷)
EOS 70D Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS2.0 F16 ISO100 (撮影:2017.01.14, 横浜市港南区芹が谷)
EOS 70D Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS2.5 F16 ISO100 (撮影:2017.01.22, 横浜市港南区芹が谷)
| 固定リンク
「ハエ」カテゴリの記事
- ●ツマグロキンバエ(2020.12.15)
- ●アブの幼虫(2020.12.07)
- ●ヒメフンバエ(2020.12.03)
- ●ハエの仲間1107(2020.11.26)
「昆虫」カテゴリの記事
- ●正体不明(2021.01.08)
- ●年末恒例の今年のお気に入りの虫の中から(2020.12.31)
- ●ササキリの幼虫が出てきてますね!(2020.06.16)
- ●ナナフシモドキ(2020.06.19)
- ●ルリタテハの幼虫(2)(2020.06.18)
最近のコメント