●ヒメコバチ科の仲間32
コイツは、黒と黄色でお馴染みヒメコバチと似ているけれども、色の感じが少々異なるヒメコバチ科の仲間で、形はそっくりなので属は同じなのでしょう。
大きさは体長約2.2mm、出会いも多くはないので数的にはそれほど多くないように感じます。
今回は、全てストロボを使用したスローシャッターの写真となりますが、相変わらず写りは微妙でなかなか満足いく写真が撮れません。
ヒメコバチ科の仲間32 (ハチ目/ヒメコバチ科)
EOS 70D Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX +ストロボ
SS1.0 F16 ISO200 (撮影:2017.01.02, 横浜市港南区芹が谷)
EOS 70D Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX +ストロボ
SS1.0 F16 ISO200 (撮影:2017.01.02, 横浜市港南区芹が谷)
EOS 70D Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX +ストロボ
SS1.0 F16 ISO200 (撮影:2017.01.02, 横浜市港南区芹が谷)
EOS 70D Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX +ストロボ
SS1.0 F16 ISO200 (撮影:2017.01.02, 横浜市港南区芹が谷)
EOS 70D Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX +ストロボ
SS1.0 F16 ISO200 (撮影:2017.01.02, 横浜市港南区芹が谷)
| 固定リンク
「昆虫」カテゴリの記事
- ●正体不明(2021.01.08)
- ●年末恒例の今年のお気に入りの虫の中から(2020.12.31)
- ●ササキリの幼虫が出てきてますね!(2020.06.16)
- ●ナナフシモドキ(2020.06.19)
- ●ルリタテハの幼虫(2)(2020.06.18)
「ハチ(コバチの仲間)」カテゴリの記事
- ●ノミコバチ科の仲間(深度合成)(2021.04.16)
- ●タマゴクロバチの仲間(深度合成)(2021.04.15)
- ●ハラビロクロバチ科の仲間(深度合成)(2021.04.14)
- ●コガネコバチ科の仲間(深度合成)(2021.04.13)
- ●オモンクロバチ科の仲間(深度合成)(2021.04.12)
コメント