« ●ケシハネカクシの仲間2 | トップページ | ●ヨコバイの仲間1224 »

2017年1月 3日 (火)

●コマユバチ科の仲間12224

ヤツデの葉の裏で見つけたコマユバチ科の仲間でしょうが、この模様のハチは初めて見ました。最初は、いつものように撮り始めたのですが、チョッと薄暗い場所だったのでストロボ取り付けての撮影に切り替えました。
クッキリした写真を撮るにはストロボが有効なのは分かっていますが、思ったような感じに撮れないのと、ストロボ無しが自分のスタイルだと思っているので、相手が動かなければストロボ無しで頑張っています(^^;。
ただ、帰ってきて撮った写真を見て考え込んでしまうことも結構あったりして、極普通にいる虫の姿を極普通に撮るのは難しいなと感じながら、特に進歩の無くとり続けています。

コマユバチ科の仲間12224 (ハチ目/コマユバチ科)
Hachi1_1612291 EOS 70D  Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS4.0  F14  ISO100  (撮影:2016.12.24, 横浜市港南区芹が谷)

Hachi1_1612292 EOS 70D  Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS3.2  F14  ISO100  (撮影:2016.12.24, 横浜市港南区芹が谷)

Hachi1_1612293 EOS 70D  Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX + ストロボ
SS2.0  F18  ISO100  (撮影:2016.12.24, 横浜市港南区芹が谷)

Hachi1_1612294 EOS 70D  Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX + ストロボ
SS4.0  F18  ISO100  (撮影:2016.12.24, 横浜市港南区芹が谷)

Hachi1_1612295 EOS 70D  Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX + ストロボ
SS2.0  F18  ISO100  (撮影:2016.12.24, 横浜市港南区芹が谷)

Hachi1_1612296 EOS 70D  Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX + ストロボ
SS2.0  F18  ISO100  (撮影:2016.12.24, 横浜市港南区芹が谷)

| |

« ●ケシハネカクシの仲間2 | トップページ | ●ヨコバイの仲間1224 »

ハチ」カテゴリの記事

昆虫」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ●ケシハネカクシの仲間2 | トップページ | ●ヨコバイの仲間1224 »