●ハモリダニ科の仲間
エノキの葉の裏で見つけたのは、お食事中のハモりダニ科の仲間。捕らえていたのはアブラムシで、既に体液をだいぶ吸い取られていてお亡くなりになっている様子でした(^^;。
ダニの仲間も最初は良いのですが、しばらく写真を撮っていると動き始めて葉の裏に隠れてしまったりします。でも、食事中の場合に限り直ぐに動き出すことは希で、たぶん折角捕らえた獲物を放棄してまで逃げることはしないのでしょう。
こう言う状況を見るといつも思うのですが、捕らえられる方も逃げる間もなく捕まってしまうのかと言うことです。それとも、ソッと近寄り一撃で相手を麻痺させてしまう武器をダニが持っているのでしょうか。
急に寒くなったので、虫撮りに出掛けても虫がいなくなってしまっていないか心配ですね(^^)。
ハモリダニ科の仲間 (ダニ目/ハモリダニ科)
EOS 70D Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS2.0 F14 ISO100 (撮影:2016.10.23, 横浜市港南区芹が谷)
EOS 70D Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS1.0 F16 ISO100 (撮影:2016.10.23, 横浜市港南区芹が谷)
EOS 70D Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS1.3 F16 ISO100 (撮影:2016.10.23, 横浜市港南区芹が谷)
EOS 70D Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS1.3 F16 ISO100 (撮影:2016.10.23, 横浜市港南区芹が谷)
EOS 70D Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS1.3 F16 ISO100 (撮影:2016.10.23, 横浜市港南区芹が谷)
EOS 70D Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS1.3 F16 ISO100 (撮影:2016.10.23, 横浜市港南区芹が谷)
| 固定リンク | 0
「その他」カテゴリの記事
- ●ヤドリカニムシ科の仲間(2025.01.03)
- ●年末恒例の2024年に初めて撮った虫の中から(2024.12.31)
- ●年末恒例の2024年のお気に入りの写りの中から(2024.12.30)
- ●年末恒例の2024年の番外編(印象に残った生き物たち)(2024.12.29)
- ●シュレーゲルアオガエル(2024.09.18)
コメント