●ハバチ科の仲間?052
スイバみたいな感じのする葉の上にいたハチの仲間ですが、自分のフォトを調べた範囲だと初めて撮ったみたいです(^^;。
翅の感じから、ハバチ科の仲間だと思っていましたが、触角の感じはチュウレンジバチと同じですね。と言うことは、ハバチ科ではなくミフシハバチ科の仲間と言うことなのか。いつものように、チョッとばかりネットで検索してみたけれども似たのが見つからず、結局のところ良く分からないなと言うことになりました。
最初はハバチ科のつもりでいたので、詳しく調べもしないまま記事を書き出したので、時間切れで手遅れと言うことになりました(^^)。
ハバチ科?の仲間0521 (ハチ目/ハバチ科?)
EOS 70D Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS1.6 F14 ISO100 (撮影:2016.05.21, 横浜市港南区芹が谷)
EOS 70D Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS1.6 F14 ISO100 (撮影:2016.05.21, 横浜市港南区芹が谷)
EOS 70D Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS1.6 F14 ISO100 (撮影:2016.05.21, 横浜市港南区芹が谷)
EOS 70D Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS2.0 F14 ISO100 (撮影:2016.05.21, 横浜市港南区芹が谷)
| 固定リンク
「ハチ」カテゴリの記事
- ●ミドリセイボウも打ち止めかな(2022.08.12)
- ●少し進歩したミドリセイボウの撮影(2022.08.09)
- ●ヤマトルリジガバチ(ルリジガバチ)(2022.08.11)
- ●コマユバチ科の仲間(2022.08.10)
- ●トイレのミノオキイロヒラタヒメバチ(2022.08.07)
「昆虫」カテゴリの記事
- ●年末恒例の今年のお気に入りの中から(2021.12.31)
- ●正体不明の幼虫(2021.09.09)
- ●正体不明(2021.01.08)
- ●年末恒例の今年のお気に入りの虫の中から(2020.12.31)
- ●ササキリの幼虫が出てきてますね!(2020.06.16)
コメント