« ●ミカンワタカイガラムシ | トップページ | ●クロフナガタハナノミ »

2016年5月 7日 (土)

●ひとりごと(ヨツボシテントウ)

4月の27日にヨツボシテントウを載せて、「顔の部分が白いので、黒い目が可愛く見えるのがポイント」何とことを書きましたが、今日のヨツボシテントウは顔が白くなく濃い紫色をしています。ヨツボシテントウは、顔が白いのが特徴だと思っていましたが、黒っぽい色の顔をしたのもいたんですね(^^;。
昨日の夜に、小雨が降っていましたが朝までには止むそうなので、今日も虫撮りには出掛けられそうです。虫の数も増えてきたので嬉しいのですが、ここのところ早朝でも風の吹いている日が多くて、撮影の方は苦労させられています。

ヨツボシテントウ (コウチュウ目/テントウムシ科)
Tentoumushi_1605031 EOS 70D  Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS2.0  F14  ISO100  (撮影:2016.05.03, 横浜市港南区芹が谷)

| |

« ●ミカンワタカイガラムシ | トップページ | ●クロフナガタハナノミ »

甲虫」カテゴリの記事

ひとりごと」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ●ミカンワタカイガラムシ | トップページ | ●クロフナガタハナノミ »