●ヒラタアブの仲間0409
ヒラタアブの仲間が草の葉や枝の先に止まっていると、ついつい撮りたくなってシャッターを押してしまいます(^^)。お腹の部分の黄色と黒の組み合わせも良い感じだし、ハエとは思えない風貌も良いです。
今回のアブは、お腹の模様から判断するとホソヒメヒラタアブとなりましたが、本当にそうかなと言われると不安になります。
いつものように写真を撮っていると、後ろ脚を器用に使って身支度を調え始めましたが、状況によっては頭をほとんど動かさないで作業をしていることも。3枚目の写真では、翅は振れていますが頭がほとんど動いていないのが分かります。
早朝だと、こう言う雰囲気の写真が比較的簡単に撮ることが出来るので、相変わらず朝早くからカメラを持ってうろついています。これから暫くの間は、日の出の時間が早くなっていくので、休みの日の起床もつられて早くなるのでした(^^)。
ヒラタアブの仲間0409 (ハエ目/ハナアブ科)
EOS 70D Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS0.3 F14 ISO100 (撮影:2016.04.09, 横浜市港南区芹が谷)
EOS 70D Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS0.3 F14 ISO100 (撮影:2016.04.09, 横浜市港南区芹が谷)
EOS 70D Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS1/4 F14 ISO100 (撮影:2016.04.09, 横浜市港南区芹が谷)
EOS 70D Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS1/6 F14 ISO100 (撮影:2016.04.09, 横浜市港南区芹が谷)
| 固定リンク
「ハエ」カテゴリの記事
- ●ハグロケバエ(2018.04.17)
- ●タブノキの虫こぶ(2018.04.09)
- ●ヒメガガンボの仲間(2018.04.12)
- ●オオイシアブ(2018.04.16)
- ●ニセコミスジキモグリバエ(2018.03.30)
「昆虫」カテゴリの記事
- ●タマバチ科の仲間の産卵(2018.04.22)
- ●クリタマバチの虫えい(2018.04.21)
- ●ヤマトシリアゲ(2018.04.20)
- ●クヌギトビカスミカメ(2018.04.20)
- ●ヒメヨコバイ(2018.04.19)
コメント