●タマバチ科の仲間0220
ここに来て、ヤツデの葉の裏の何カ所かで目にするようになったコバチよりは少し大きめのハチ目の仲間がいます。最初は、羽アリかと思っていたのですが、良く見ると感じが違うのでチャンと写真に撮ってみたらタマバチ科の仲間だと言うことが分かりました(^^;。
タマバチ科の仲間は、過去に二種類ほど撮影していますが、体の色が真っ黒なのは今回が初めてになります。いつものように、ネットで確認してみましたが良く分かりませんでした。
初撮りのタマバチ科の仲間で間違いないと思いますが、それにしても色が黒いこともあって、肉眼で見ると翅のあるアリンコに見えてしまいます。まあ、アリンコにしてはチョッと寸胴ですがね(^^)。
タマバチ科の仲間0220 (ハチ目/タマバチ科)
EOS 70D Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS2.0 F14 ISO100 (撮影:2016.02.20, 横浜市港南区芹が谷)
EOS 70D Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS1.6 F14 ISO100 (撮影:2016.02.20, 横浜市港南区芹が谷)
EOS 70D Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS1.3 F14 ISO100 (撮影:2016.02.20, 横浜市港南区芹が谷)
EOS 70D Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS2.0 F14 ISO100 (撮影:2016.02.20, 横浜市港南区芹が谷)
EOS 70D Macro 100mm/F2.8 + TELEPLUS HD 2X DGX + 1.4X DGX
SS1.3 F14 ISO100 (撮影:2016.02.20, 横浜市港南区芹が谷)
| 固定リンク
「ハチ」カテゴリの記事
- ●フタオヒメバチ亜科の仲間01(2021.02.04)
- ●ツヤコマユバチ亜科の仲間1(2021.01.21)
- ●ハチの仲間1114(2020.11.27)
- ●キイロシリアゲアリの女王(2020.10.21)
- ●ハバチ科の仲間の幼虫(2020.09.29)
「昆虫」カテゴリの記事
- ●正体不明(2021.01.08)
- ●年末恒例の今年のお気に入りの虫の中から(2020.12.31)
- ●ササキリの幼虫が出てきてますね!(2020.06.16)
- ●ナナフシモドキ(2020.06.19)
- ●ルリタテハの幼虫(2)(2020.06.18)
コメント