« ●ムシカビのツヤヒラタアブ? | トップページ | ●スカシヒメヘリカメムシ? »

2015年11月20日 (金)

●ウスイロアシブトケバエ

近所の兵の壁に止まっていたのは、初めてお目に掛かったウスイロアシブトケバエですが、丁度今頃の季節に登場するケバエの仲間のようです。虫撮りの帰り道で見つけたもので、久しぶりの初撮りになりました(^^)。
コイツは、いつも見ているこちらのブログに最近登場したばかりだったので、直ぐに種を確定することが出来ました。名前の由来は、茶色の体に前脚の太さによるものなのでしょうが、見たままの名前ですね!
今回は、目玉が小さいのでメスという個になりますが、少し探し回ればオスも見つけることができそうですね。
とにかく貴重な初撮りとなりましたが、さすがに今年は新顔が少なく年間100種の達成(現在84種です)は難しそうです。

ウスイロアシブトケバエ (ハエ目/ケバエ科)
Kebae_1511151 EOS 70D  Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS HD 2X DGX
SS1.0  F11  ISO100  (撮影:2015.11.14, 横浜市港南区芹が谷)

Kebae_1511152 EOS 70D  Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS HD 2X DGX
SS0.6  F14  ISO100  (撮影:2015.11.14, 横浜市港南区芹が谷)

Kebae_1511153 EOS 70D  Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS HD 2X DGX
SS1.0  F14  ISO100  (撮影:2015.11.14, 横浜市港南区芹が谷)

Kebae_1511154 EOS 70D  Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS HD 2X DGX
SS1.6  F14  ISO100  (撮影:2015.11.14, 横浜市港南区芹が谷)

| |

« ●ムシカビのツヤヒラタアブ? | トップページ | ●スカシヒメヘリカメムシ? »

ハエ」カテゴリの記事

昆虫」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ●ムシカビのツヤヒラタアブ? | トップページ | ●スカシヒメヘリカメムシ? »