« ●ヒカゲチョウ | トップページ | ●ミミズク »

2015年10月 4日 (日)

●クマバチ(キムネクマバチ)のメス

草の花にしがみついていた黒いハチを発見し、覗いてみたらクマバチ(キムネクマバチと言うのが正式な名前なのかな?)のメスだと言うことが分かりました。クマバチのオスは刺さないのを知ってますが、メスもおとなしいので普通に接していてれば刺されることはないようです(^^)。
クマバチは、今年の5月16日に●クマバチのオスを一度掲載していますが、今回は顔が真っ黒(顔の中央部が白くない)なのでメスでした。背中の黄色い部分の毛がだいぶはげているし、翅の先端にも痛みが見えるので苦労をしてきたのでしょうか。
ちなみに、顔を良く見たら目の色も違うようで、前に撮ったオスの目は少し緑色掛かっていますが、今回のメスの目は真っ黒でした。

キムネクマバチのメス (ハチ目/ミツバチ科)
Kumabachi_1509211 EOS 70D  Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS HD 2X DGX
SS1/4  F14  ISO100  (撮影:2015.09.19, 横浜市港南区芹が谷)

Kumabachi_1509212 EOS 70D  Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS HD 2X DGX
SS0.3  F14  ISO100  (撮影:2015.09.19, 横浜市港南区芹が谷)

Kumabachi_1509213 EOS 70D  Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS HD 2X DGX
SS0.5  F14  ISO100  (撮影:2015.09.19, 横浜市港南区芹が谷)

Kumabachi_1509214 EOS 70D  Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS HD 2X DGX
SS0.6  F14  ISO100  (撮影:2015.09.19, 横浜市港南区芹が谷)

| |

« ●ヒカゲチョウ | トップページ | ●ミミズク »

ハチ」カテゴリの記事

昆虫」カテゴリの記事

コメント

くまばちの羽の大きさ

投稿: | 2021年6月30日 (水) 09時11分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ●ヒカゲチョウ | トップページ | ●ミミズク »