« ●オオエグリシャチホコ | トップページ | ●クビキリギス »

2015年10月 1日 (木)

●オオモンツチバチ

今日から10月、秋も深まってきてだいぶ涼しくなってきましたが、虫の方はあまり増えてこないままです。仕方がないので、毎年10月にはどんな虫を撮っていたかなんて、フォトの「10月の虫」を覗いてみたら、結構いろんな虫を撮っていたんだと感心してみたり(^^;。
10月になっても、これだけ虫を撮ることができるんだったら、そう心配することも無さそうですが、とは言ってもここ数年虫の数が減ってきているようなので、今年の秋がどうなるかは分かりませんね。
あと数日で10月最初の土日にがきますが、お天気の方は良さそうなので後はどれだけのムシが見つかるかに掛かっています。そう言えば、マンションにやってくるガの数はだけは、去年よりは多いような気がしますが・・・(^^;。

オオモンツチバチ (ハチ目/ツチバチ科)
Tsuchibachi_1509211 EOS 70D  Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS HD 2X DGX
SS0.4  F14  ISO100  (撮影:2015.09.20, 横浜市港南区芹が谷)

Tsuchibachi_1509212 EOS 70D  Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS HD 2X DGX
SS0.5  F14  ISO100  (撮影:2015.09.20, 横浜市港南区芹が谷)

Tsuchibachi_1509213 EOS 70D  Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS HD 2X DGX
SS0.8  F14  ISO100  (撮影:2015.09.20, 横浜市港南区芹が谷)

Tsuchibachi_1509214 EOS 70D  Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS HD 2X DGX
SS0.6  F14  ISO100  (撮影:2015.09.20, 横浜市港南区芹が谷)

| |

« ●オオエグリシャチホコ | トップページ | ●クビキリギス »

ハチ」カテゴリの記事

昆虫」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ●オオエグリシャチホコ | トップページ | ●クビキリギス »