●ひとりごと(クモヘリカメムシ)
土曜日に虫撮りをしていて、移動途中で前方から黄色い物体(アシナガバチだったのか)が、こちらに一直線で向かったくるのが見え、ぶつかると思った瞬間右の眉の端に傷みが。ぶつかった本体は直ぐに飛び去ったようですが、痛みは消えずに残ったまま。
よくよく考えると、ハチに攻撃を受けてしまったような気がしますが、この近くにはハチの巣なんか無かったように思います。今まで、刺された場所でハチが威嚇してくるようなことは無かったし(^^;。
取り敢えず、虫撮りは中止にして家に戻って患部を冷やすことに。右のまぶたが腫れて、ものもらいが出来たときのようになり、痛みの方は夜まで残っていましたが、日曜日の夜になって腫れの方はほとんど引いたので助かりました!
顔を刺されると結構腫れることがあるので、最初は心配しましたが思ったよりも軽症で良かったです(^^)。
クモヘリカメムシ (カメムシ目/ホソヘリカメムシ科)
EOS 70D Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS HD 2X DGX
SS1/8 F9 ISO100 (撮影:2015.08.29, 横浜市港南区芹が谷)
| 固定リンク
「カメムシ」カテゴリの記事
- ●ヒメユズリハのコナジラミ (深度合成)(2021.04.17)
- ●トビイロオオヒラタカメムシ(2021.03.23)
- ●クロハナカメムシ(深度合成)(2021.03.11)
- ●お馴染みの水没したヤツデキジラミ(2021.03.02)
- ●ツツジコナジラミモドキ(深度合成)(2021.02.16)
「ひとりごと」カテゴリの記事
- ●カメラが壊れた!(2018.08.29)
- ●ひとりごと(ササキリ)(2016.10.22)
- ●ひとりごと(ナミテントウ)(2016.09.05)
- ●だいぶ改善されました(^^)。(2016.08.08)
- ●ひとりごと(ヨツボシテントウ)(2016.05.07)
コメント