« ●クワキジラミ | トップページ | ●テツイロヒメカミキリ »

2015年6月15日 (月)

●ササキリの幼虫

昨日の日曜日、朝方の雨も上がったので9時過ぎに出掛けてみました。6月の半ばと言うことで、そろそろササキリの幼虫が孵化することかと思って、毎年幼虫を撮っている場所を探してみたら、今年も無事に数匹の幼虫がいるのを見つけることができました(^^)。残念だったのは、弱い風が吹いていたので載っている葉が揺れてしまい、ブレた写真ばかりを大量生産してしまい、アップで撮った写真が没になってしまったことです。
ササキリの幼虫もそうですが、キリギリス科の仲間の幼虫は、親の感じと異なり色と形のキレイな個体が多いのが、とても気に入っています(^^)。
本当は、もう少し頭でっかちの方が形的には可愛くて気に入ってますが、まあ今年初めてのササキリの幼虫と言うことで、しばしの間楽しませてもらいました。

ササキリ (バッタ目/キリギリス科)
Sasakiri_1506141 EOS 70D  Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS HD 2X DGX
SS0.8  F14  ISO100  (撮影:2015.06.14, 横浜市港南区芹が谷)

Sasakiri_1506142 EOS 70D  Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS HD 2X DGX
SS1.0  F14  ISO100  (撮影:2015.06.14, 横浜市港南区芹が谷)

Sasakiri_1506143 EOS 70D  Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS HD 2X DGX
SS1.0  F14  ISO100  (撮影:2015.06.14, 横浜市港南区芹が谷)

Sasakiri_1506144 EOS 70D  Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS HD 2X DGX
SS0.4  F14  ISO100  (撮影:2015.06.14, 横浜市港南区芹が谷)

| |

« ●クワキジラミ | トップページ | ●テツイロヒメカミキリ »

バッタ」カテゴリの記事

昆虫」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ●クワキジラミ | トップページ | ●テツイロヒメカミキリ »