●ムネアカアワフキの羽化
春になって、虫たちの羽化のシーズンが到来したようで、昨日のおちゃたてむしさんのところでもクストガリキジラミの羽化が記事になっていました。私のところでもムネアカアワフキの姿が見え始めていたので、おなじみの山桜の木を覗いていたら、幼虫らしき姿を発見し撮影を開始。
良く見たら、羽化が始まりかけているのに気が付いて、暫く粘って撮ったのが今回の羽化シーンになります。ムネアカアワフキの幼虫の巣は知っていましたが、中にこんな姿の幼虫が入っているのは初めて知りました(^^;。
羽化している途中の姿は、セミのそれに良く似ていますが、考えてみたら同じ目の昆虫なので似ていても不思議ではありませんね。
この日は、他にも羽化したてと思われる個体がいたので、多分多くの羽化があったのだと思います。
ムネアカアワフキ (カメムシ目/トゲアワフキムシ科)
EOS 70D Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS HD 2X DGX
SS2.0 F14 ISO100 (撮影:2015.04.12, 横浜市港南区芹が谷)
EOS 70D Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS HD 2X DGX
SS1.0 F14 ISO100 (撮影:2015.04.12, 横浜市港南区芹が谷)
EOS 70D Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS HD 2X DGX
SS1.0 F14 ISO100 (撮影:2015.04.12, 横浜市港南区芹が谷)
EOS 70D Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS HD 2X DGX
SS0.6 F14 ISO100 (撮影:2015.04.12, 横浜市港南区芹が谷)
EOS 70D Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS HD 2X DGX
SS0.6 F14 ISO100 (撮影:2015.04.12, 横浜市港南区芹が谷)
EOS 70D Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS HD 2X DGX
SS0.6 F14 ISO100 (撮影:2015.04.12, 横浜市港南区芹が谷)
| 固定リンク | 0
「カメムシ」カテゴリの記事
- ●コミミズクの幼虫(2024.12.05)
- ●ウシカメムシ(2024.12.03)
- ●お腹の大きなクヌギカメムシ(2024.12.02)
- ●クリヒゲマダラアブラムシ(たちばなの丘公園)(2024.11.16)
- ●アカスジカメムシ(児童遊園地)(2024.10.29)
「昆虫」カテゴリの記事
- ●年末恒例の今年初めて撮った虫の中から(2022.12.31)
- ●年末恒例の今年のお気に入りの写りの中から(舞岡公園編)(2022.12.30)
- ●年末恒例の今年のお気に入りの写真の中から(ご近所編)(2022.12.29)
- ●年末恒例の今年のお気に入りの中から(2021.12.31)
- ●正体不明の幼虫(2021.09.09)
コメント
これは凄い!泡の中から身を乗り出して羽化するんですね。
確かにセミの羽化に似ていますが、まだお腹が半分殻の中にある間から翅を伸ばしているのが不思議です。また一つ、是非見たいシーンのリストが増えました。
投稿: おちゃたてむし | 2015年4月15日 (水) 20時01分
おちゃたてむしさん、こんばんは、
今回のムネアカアワフキは、完全に想定外の羽化シーンでしたが、早い段階で羽化の始まりと気が付くことができたのが幸いでした(^^;。ついでに、巣から、幼虫が顔を出しているシーンが見られたら最高だったのですが、そこまで幸運は続かないようです。
脱皮の途中で既に翅が伸びていることに不自然さは感じませんでしたが、言われてみると、他の虫とチョッと違う気がしますね。
時期的には、そちらも今が羽化の時期だと思いますので、是非挑戦しみてください。
投稿: そら | 2015年4月15日 (水) 21時28分