●ヒメバチ科の仲間0228
お馴染みのお化けレモンの葉の裏で見つけたもので、ヒメバチ科の仲間になると思います。似たようのが多いのですが、撮影済みのを確認した範囲では初め撮ったヒメバチ科の仲間になります。
大きさですが、体長約2.2mm(翅の先端まで約2.9mm)と小ぶりのヒメバチ科の仲間ですが、この科も種類が多いし似たのも多いので、撮った写真をもっと整理しておかないと駄目ですね(^^;。
土曜日は、朝から小雨模様で虫撮りには出掛けられず、また切れ間近の状況にあって困った状態です。残された今日も、午前中は雨が残っていそうなので、どの程度写真を撮ることができるのか気になっています。困りましたね~(^^;。
ヒメバチ科の仲間 (ハチ目/ヒメバチ科)
EOS 70D Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS HD 2X DGX
SS1.6 F14 ISO100 (撮影:2015.02.28, 横浜市港南区芹が谷)
EOS 70D Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS HD 2X DGX
SS1.6 F14 ISO100 (撮影:2015.02.28, 横浜市港南区芹が谷)
EOS 70D Macro 100mm/F2.8 + 2.0x TELEPLUS HD 2X DGX
SS1.6 F14 ISO100 (撮影:2015.02.28, 横浜市港南区芹が谷)
| 固定リンク
「ハチ」カテゴリの記事
- ●フタオヒメバチ亜科の仲間01(2021.02.04)
- ●ツヤコマユバチ亜科の仲間1(2021.01.21)
- ●ハチの仲間1114(2020.11.27)
- ●キイロシリアゲアリの女王(2020.10.21)
- ●ハバチ科の仲間の幼虫(2020.09.29)
「昆虫」カテゴリの記事
- ●正体不明(2021.01.08)
- ●年末恒例の今年のお気に入りの虫の中から(2020.12.31)
- ●ササキリの幼虫が出てきてますね!(2020.06.16)
- ●ナナフシモドキ(2020.06.19)
- ●ルリタテハの幼虫(2)(2020.06.18)
コメント